-
Q1
面接において重視しているポイントはどこですか?
- ①挨拶・勤怠を徹底できる方
挨拶は人と人とのコミュニケーションの大切な第一歩です。挨拶を大切にすることで、お互いの存在を認め、その後の円滑なコミュニケーションに繋がり、それが業務上のスムーズなやり取りに直結しています。また、勤怠についても同様で、遅刻や欠勤などが多いと円滑な業務に支障が伴いますので、この点を大切にしています。
②適切なアウトプットができる方
日々の業務や思考などのアウトプットの場として社内SNSを全社員で活用しています。自身の課題や仮説などを共有すれば、他の方の思考を刺激したり記憶を呼び出したりして、新たなアウトプットが生まれますので、しっかり情報の共有やアウトプットを行っていただける点を大切にしています。また、周囲に悪影響を与えるようなネガティブな感情を含むアウトプットではなく、プラス感情で建設的に周囲を巻き込めるようなアウトプットを重視しています。
③コミュニケーションに手を抜かない方
職場における問題の大部分は人間関係に起因します。そしてその人間関係の問題は、些細なコミュニケーション不足や、コミュニケーションに手を抜いたことがきっかけになって、それが大きく膨らんで発生するものになります。そのように問題が大きくなる前に、しっかりとコミュニケーションを取って業務を遂行していくことを大切にしています。
-
Q2
貴社の求める人物像(スキル、資格以外の部分で)について教えてください。
- ①素直、謙虚、感謝の気持ちを表すことができる
②周囲の方々と協調し巻き込みながら物事を進めることができる
③常に自身の成長のため積極的に新技術の学習や自己啓発を取り入れる
上記の会社の価値観に近い方と一緒に働きたいと考えています。
-
Q3
貴社の面接回数は何回ですか?
- 2回
-
Q4
面接以外の試験は実施しますか?(筆記試験、性格診断、SPIなど含む)
- 実施します。
エンジニア系の場合、一般的に1~2日で開発できるような小規模案件の課題を出題させていただき、そのソースコード等の提出をお願いする場合がございます。
-
Q5
求職者に向けて、貴社のアピールポイントを教えてください。
- 経営陣が現場に比重を置き、常に顧客視点でより良いものを作っていこうとセールス、ディレクター、デザイナー、エンジニアそれぞれの視点から意見を出し合える風通しの良い社風です。
また、残業時間も少なく、社内のコミュニケーションに重きを置いていますので全員が気さくなスタッフばかりで、人間関係でギクシャクするようなことはほぼありません。素直に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝え合うことができます。
2017年にオフィスリニューアルや社内体制の変更に伴い、新しいことに次々と挑戦できるスタートアップ企業として生まれ変わったエーディーシーのメンバーとして合流していただけるのを心待ちにしております。
-
Q6
社内の雰囲気
-
にぎやか
静か
-
Q7
仕事中の服装
-
フォーマル
カジュアル
-
Q8
業務の進め方
-
チーム主体
個人主体
-
Q9
貴社が求める人物像チャート
-
-
Q10
貴社のアピールポイントチャート
-
※こちらのレーダーチャートは、全体のバランスで企業の特徴を把握していただくための指標として掲載しております。
(数値の大小で良し悪しを表現するものではございません。)