最新トピックスをサクッとチェック
格安旅行会社「てるみくらぶ」の社長らが、銀行から複数回にわたり、融資金として総額約2億円を詐取した疑いで逮捕された。
メジャーリーグで通算203勝を挙げ、2度のサイ・ヤング賞を獲得した右腕が飛行事故で死去した。
楽天リサーチは、「結婚に関する調査」をインターネットで実施。全国の20代から60代の男女1,000人を対象に行った調査結果を公表した。
訪韓中のトランプ大統領は、韓国が数十億ドル規模で米国兵器を購入することに合意したと明らかにした。
Twitterに「3.5万字投稿」バグ発生、一時アカウント停止に
短文投稿サイト「Twitter」で3.5万字もの投稿を行ったユーザーが現れた。Twitterのバグを突いた投稿で、一時該当ユーザーのアカウントが停止される事態に。
Twitterは、11月3日にTwitterルールを更新し、自殺や自傷行為の助長禁止を明確に示した。
お正月の風物詩「箱根駅伝」が第100回の記念大会を機に「全国化」を検討していることが明らかになった。これにより、関東地区以外の強豪校も参加することが可能になる。
大手通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」で大規模な配達遅延が発生している。発生から1週間以上が経過した現在も復旧のめどは立っていないとのこと。
トランプ米大統領が11月5日〜7日に来日。天皇両陛下と会談したほか、その他にも北朝鮮による拉致被害者の家族との会見や、安倍総理大臣、松山英樹プロを同伴のもとゴルフのプレーをした。
トランプ米大統領が天皇・皇后両陛下と会見を行った。宮内庁が6日、会見の内容を明らかにした。陛下はテキサス州で起きた銃乱射事件についても言及し、哀悼の意を伝えられた。
「Airbnb」とANA・Peachが連携、宿泊するとマイルが貯まるように
宿泊シェアサービス最大手「Airbnb」がANA・Peachとパートナーシップ契約を締結したことを明らかにした。宿泊するとマイルやクーポンが貰えるという。
韓国国内で圧倒的な検索シェアを誇る「NAVER(ネイバー)」が、韓国プロサッカー連盟に依頼され記事の配置を操作していたことが明らかになった。
インプレスグループ、インターネット業界の「今日は何の日」配信開始
インプレスグループは、同社の創業25周年企画となるインターネット業界の「今日は何の日」の配信を開始する。
ハウステンボスは、金本位制に基づく同社独自の仮想通貨「テンボスコイン」を使った決裁システムの実証実験を12月中旬より開始する。
ソフトバンク傘下のSprint、T-Mobileとの経営統合が合意せずと正式発表
ソフトバンク傘下の米通信会社のSprintは、同社と進めていた米通信大手のT-Mobileとの経営統合が合意に至らなかったことを正式に発表した。
富士通は、パソコン市場最大手である中国レノボ・グループにパソコン事業を売却。同社のブランドを事業統合させると発表した。譲渡額は280億円。
Appleは、11月2日第4四半期(7〜9月期)の決算発表を行い、売上高524億7900万ドル(前年同期比12%増)、純利益107億1400万ドル(前年同期比19%増)と過去最高の決算発表を行った。
フェリッシモ、世界の子どもたちに手作りのぬいぐるみを贈るイベント
フェリッシモは、世界の子どもたちに手作りのぬいぐるみを贈るイベント「フェリシモ ハッピートイズプロジェクト」のクリスマス展示を、横浜モザイクモール港北にて開催する。
Facebook、2基連続で最高益更新。純利益は前年同期比79%増
Facebookは1日、同社の決算状況を発表。それによると2017年7月〜9月期の決算は売上高が前年同期比47%増となる103億2800万ドル、純利益は79%増となる47億700万ドルとなった。
ソニーが犬型ロボットを復活させ、2018年1月より発売すると発表しました。