KDDIが格安ブランドの新会社設立
KDDI株式会社は、MVNOとして、オンラインに特化した通信サービスの新会社「KDDI Digital Life株式会社」を設立すると発表した。
今回発表されたのは、通信会社大手である同社が、格安ブランドのMVNO新会社「KDDI Digital Life」を設立するというもの。
発表された「KDDI Digital Life」は、eSIMを活用した完全オンライン型の簡易な手続きで、利用ニーズに合わせてサービス内容や料金を自由にカスタマイズすることができる格安ブランドのMVNO新ブランド。オンライン型携帯電話事業に幅広い知見と実績を有するCircles Asia社 (本社: シンガポール)とのパートナーシップにより設立されたとのこと。
KDDIグループには、MNOブランドである「au」「UQ mobile」、MVNOブランドの「BIGLOBEモバイル」「J:COM MOBILE」があるが、これらに加えて「KDDI Digital Life」による新ブランドのマルチブランドで、多種多様なニーズにきめ細かく応えられる通信サービスの提供に取り組んでいくとのこと。
KDDIは、先日も政府方針である携帯電話料金の引き下げに答える新料金プランとして「UQ Mobile」から通信量20GBで3,980円の方策を発表したばかり。
新ブランド設立について同社の高橋社長は記者会見で、「グループ外への流出を抑制し、多様性に対応した形でラインナップを揃え、より良いサービスを提供することが我々の戦略」と話しており、今後も各ブランドにおいて様々な戦略的なプランが発表されそうだ。
KDDIは、今回の新ブランド設立によって、格安ブランドは「BIGLOBEモバイル」「J:COM MOBILE」「KDDI Digital Life」の3ブランド体制となる。
対するライバルのソフトバンクには、格安ブランドは「Y!モバイル」に加え、ソフトバンクグループの「LINEモバイル」の2ブランド体制となっている。
NTTドコモブランドは現状サブブランドは持っていないだけに、格安ブランドの分野では出遅れてしまっている状態。今後、今回の競合各社の動きに合わせ、NTTドコモにもサブブランドが誕生するのか注目されるところだ。

KDDI、オンライン特化のMVNO新会社「KDDI Digital Life」を設立
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/30/4752.htmlKDDIのニュースリリース KDDI、オンライン特化のMVNO新会社「KDDI Digital Life」を設立