IoT技術を活用した、おせっかいなスマート貯金箱
株式会社タカラトミーアーツは、IoT技術を活用した「おせっかいなスマート貯金箱 バンクワン/バンクニャン」を発売すると発表した。
今回発表されたのは、、近年急速に広がりを見せる話題の「IoT」技術を活用した「おせっかいなスマート貯金箱 バンクワン/バンクニャン」について。
ペットとしても身近な犬と猫をモチーフにした貯金箱で、音声スピーカーを内蔵しており、お金を入れると「きました500円!計算するからね。合計金額は2,500円。ネコババしてないニャー」などと、まるで生きているみたいにおしゃべりをするのが特徴になっている。
音声に加えて、目、耳、鼻、口のパーツが可動。口元はシリコン製となっており、まばたきや口を動かしながら本当に話しているかのような豊かな表情で動くとのこと。
表情の豊かさに加えて、おせっかいに貯金管理もしっかり行い、貯金ペースを把握して、さぼっていると「金の切れ目が縁の切れ目…か…」と催促したり、「貯金をしたのが6月5日で7,500円。すごい早さで貯まっていく」と現在の貯金額を教えてくれたりする。

さらに、貯金達成の際には特別なメッセージでのお祝いもしてくれる。
“犬実(けんじつ)”に10,000円を貯めたい人用の100円玉専用「バンクワン」と、“ニャンとしても” 50,000円貯めたい人用の500円玉専用「バンクニャン」の2種があり、どちらも心強いパートナーとして“貯金ライフ”をサポートしてくれるとのこと。
音声認識もでき、頭のボタンを押して指定のキーワードで話しかけると、それに応えて会話を楽しむことも可能となっている。さらに、人感センサーを搭載しており、人の気配を感じると、自ら「貯金は“待て”できません!」などとおしゃべりを始めることもあるとのこと。
IoT機能搭載!天気やニュースも教えてくれる!
Wi-Fiがある環境で設定しておくと、今日のお天気やニュースを教えてくれる機能も搭載。
「ニュース教えて」「天気教えて」という呼びかけに応えてリアルタイムの情報を教えてくれるほか、タイマー設定により、あらかじめ設定した時間に毎日ニュースなどをおしゃべりさせることも可能とのことだ。
最新のIoT技術によって、楽しみながら貯金をすることができる、なかなか新しいアイテム。貯金が苦手な人は、購入してみてはいかがだろうか?


おせっかいなスマート貯金箱 バンクワン/バンクニャン|タカラトミーアーツ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/bankwannyan/あなたの生活を豊かにする「おせっかいなスマート貯金箱 バンクワン/バンクニャン」の公式サイトです。