日本経済新聞「2022年日経MJヒット商品番付」を発表

日本経済新聞「2022年日経MJヒット商品番付」を発表

日本経済新聞社は、同社が毎年発表しているヒット番付「2022年日経MJヒット商品番付」を発表した。


2022年日経MJヒット商品番付を発表

日本経済新聞社は、同社が毎年発表しているヒット番付「2022年日経MJヒット商品番付」を発表した。

今回発表されたのは、同社が毎年公表している2022年のヒット商品番付について。これによると、今年の東の横綱は「コスパ&タイパ」、西の横綱は「#3年ぶり」となった。

同社によると、あらゆる商品の値上げが続く中で生活防衛意識が高まった結果、費用対効果がより重視されるようになり、ディスカウント店などでは大容量品などコスパのいい商品の売れ行きが好調だったとしている。

また、西の横綱に選ばれた「#3年ぶり」は、新型コロナ禍で自粛を余儀なくされていた全国の祭りや音楽フェスが再始動。政府の観光促進策「全国旅行支援」や、訪日外国人の水際対策緩和で旅行需要も徐々に回復し、3年ぶりの消費を生んだとのこと。

さらには、東の大関に選ばれた「サッカーW杯日本代表」については、サッカーのワールドカップ・カタール大会で、日本代表がドイツ、スペインを破り、決勝リーグに進出。

惜しくもクロアチアに敗れ史上初の8強進出の快挙はならなかったものの、第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストによると、スペインに勝った時点で163億円の経済効果を生み出すなど、大きな話題を呼んだとしている。

2022ヒット商品番付 日経が選んだベストランキング

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC01AMQ0R01C22A2000000/

日本経済新聞社は2022年の日経MJヒット商品番付をまとめた。東の横綱は「コスパ&タイパ」。あらゆる商品の値上げが続く中で、費用対効果がより重視されるようになった。西の横綱は新型コロナウイルス禍で中止されてきたイベントやレジャーの復活を示す「#3年ぶり」を選んだ。新型コロナ禍も3年目となり、耐えるだけの生活には限界がみえてきた。暮らしの満足度を保つ商品やサービスが消費者の心を捉えた。(詳

関連する投稿


日経平均銘柄にソフトバンクが新たに採用

日経平均銘柄にソフトバンクが新たに採用

日本経済新聞社は、同社が作成している経済指標「日経平均株価」の採用銘柄に、新たにソフトバンクを追加し、日本化薬を除外すると発表した。


夏のボーナス支給額、7年ぶりのマイナス。0.37%減

夏のボーナス支給額、7年ぶりのマイナス。0.37%減

日本経済新聞社は、同社が独自に調査した2019年夏のボーナス調査を発表した。これによると夏のボーナス支給額は7年ぶりのマイナスで、0.37%の減となることが判明した。


マイナビと日経、20年卒大学生の就職企業人気ランキングを発表

マイナビと日経、20年卒大学生の就職企業人気ランキングを発表

株式会社マイナビは、株式会社日本経済新聞社と共同で実施した、2020年卒の大学生を対象とした「マイナビ・日経2020年卒大学生就職企業人気ランキング」の内容を発表した。






最新の投稿


ストレスコントロールの方法はアレがいい!室内に置いておくといいものリスト

ストレスコントロールの方法はアレがいい!室内に置いておくといいものリスト

ストレスコントロールの方法は人それぞれですが、今の時代を快適に過ごすためには、自分に合うストレス発散方法を身につけておくことが大切です。音楽を聴くことや自然の中で過ごすことなど、ストレス発散するためには準備が必要で、いつの間にか自分のことは後回しになっているかもしれません。そこで今回は、ストレスコントロールの方法でとても簡単なアイテムを部屋に置くアイデアをご紹介していきますので、手軽にストレス発散したい時にぜひ活用してみてください。


素直になりたいと恋愛において女性が思うのはどんな時?

素直になりたいと恋愛において女性が思うのはどんな時?

素直になりたいと恋愛中に女性が思うのは、様々なケースがあると考えられます。実際に自然体の自分を見せることで、恋愛がよい方向に進む場合もあるでしょう。好意を持った人と親しくなるためにも、時には柔軟性を持つことが必要になるのです。では今回は、素直になりたいと恋愛中に女性が思う時について詳しくお伝えしていきますので、今後の行動の参考にしてみてください。


DNP・GMOペパボ・日比谷花壇 アート作品の二次創作を促進する画像ライセンス提供サービスを開始

DNP・GMOペパボ・日比谷花壇 アート作品の二次創作を促進する画像ライセンス提供サービスを開始

大日本印刷株式会社(DNP)とグループ会社の株式会社DNPアートコミュニケーションズは、GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社、株式会社日比谷花壇と連携し、アート作品の画像データのライセンス(利用許諾)提供サービス「イメージアーカイブ・ラボ」を開始すると発表しました。


笑う時に口を隠す心理になりやすい人に共通する5つのタイプとは

笑う時に口を隠す心理になりやすい人に共通する5つのタイプとは

笑う時に口を隠す心理になりやすい人には、いくつかの共通する特徴やタイプがあります。接していく中で、何を考えているのか気になる…と思う場面もありますよね。でも指摘したり質問したりしにくい関係性もあるもの。では今回は、笑う時に口を隠す心理について詳しく見ていきますので、今後のやりとりの参考にしてみてください。


岐阜県森林研究所 国産黒トリュフの人工発生に成功

岐阜県森林研究所 国産黒トリュフの人工発生に成功

岐阜県森林研究所は、高級食材として知られている黒トリュフの人工発生に、国内で初めて成功したと発表した。


転職&お仕事コラム
転職お役立ち情報や転職ノウハウをお届け!