福利厚生充実!同ポジションの特徴はアットホームな雰囲気です!
募集要項
職務概要大規模化するメモリ製品/SSDコントローラ向けのファームウェアなど、各種システム・ソフトウェア開発プロジェクトにおける品質マネジメント担当。
職務詳細・ソフトウェア・システム品質管理基準の策定、改善
・各プロジェクトの仕様決定から基本設計・開発、評価、検証に
いたる各ステップにおける品質マネジメント計画策定
・品質レビューの実施、開発プロジェクトへのフィードバック
上記プロジェクトを横断する形で担当。全社のソフトウェア開発品質改善に寄与頂きます。
採用背景同社が手がけるフラッシュメモリはデータセンターやIoT領域での需要が急速に拡大中。顧客からの要求仕様・性能も多様化する中、開発プロジェクトが増加し、それぞれが大規模化している状況です。これに対応し、品質マネジメント力を強化するための募集となります。
寮に関して入社にあたり転居が必要な方(通勤不可、現在社宅入居で退職時に転居必須、など)には適用されます。
・独身者=独身寮をご提供(会社指定物件)
・家族帯同時=借り上げ社宅をご提供(一般物件を選定)
・単身入社者=単身寮をご提供(会社指定物件)
事業内容
同社は人々のくらしに欠かすことのできないスマートフォン・パソコンなどの電子機器や、データセンタなどの情報インフラに必要不可欠なNAND型フラッシュメモリ・SSDを中心に取り扱っています。同社は「人々のくらしを豊かにする」「社会の可能性を広げる」ことをミッションとして、日々メモリ技術の開拓に取り組んでいます。同社のメモリ製品は、IoTの進展を背景とした将来的なデータ急増に対応するために必要な構成要素となっています。 戦略商品である3次元フラッシュメモリの展開を図るとともに、他社に先駆けて取り組んできた高密度化・大容量化もさらに推進していきます。このような事業拡大を実現するために、同社は、外部資本の導入を検討しており、新たなパートナーとともに力強い成長を目指していきたいと考えています。
- 職種
- 【神奈川】プロジェクト品質マネジメント:コントローラファームウェア等
- 応募資格
- 【必須】
・組み込みシステム開発プロジェクトにおける品質マネジメント経験、又は
ソフトウェア工学を活かした開発プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
・日常会話レベルの英語力(TOEIC600点程度目安)
※業界経験不問。メーカー・ITベンダーのみならず、研究機関や
大学にてソフトウェア工学・システム工学などの研究に取り組む方も
歓迎です
- 求めるスキル
- ・自ら主体的に考えて行動できる方
- 勤務地
- 【関東】神奈川県 川崎市幸区
【関東】神奈川県 横浜市栄区
- 勤務時間
- 8:30~17:45
- 想定給与
- 400万円~1150万円
※最大年収は通常の提示金額の範囲を示したものです。個別事情により変動する場合があります
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、残業手当、時間外勤務手当、退職金、寮・社宅制度、次世代育成手当(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)、住宅費補助、企業年金、フレックスタイム制
- 休日/休暇
- 土曜・日曜・祝日・その他(夏季、年末年始、GWなど)、有給休暇(5日~18日)※入社月から取得可能 ※年間休日125日
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから