規模の大きな仕事に携わることで大きく成長していけるポジションです!
募集要項
職務概要知的財産に関する業務を担当いただきます。
職務詳細経験や志向に合わせて下記いずれかの業務を担当いただきます。
■電力・社会インフラ事業の知財業務
・発明の発掘と充実化、国内外への出願及び権利化(明細書、意見書、補正書等の作成)、権利活用
・他社権利の調査と分析
・本社知財部門、発明部門と連携した知財関連のプロジェクトの推進
・他社権利対応(侵害・無効判定、無効化資料調査、係争・訴訟対応等)
・知財契約の審査(秘密保持契約、共同研究契約等※英文あり)
※上記に加え、課内の教育・管理業務も担当いただく場合があります。
業務の魅力国内では有数の特許登録件数を誇り、近年は今後の事業拡大が予想される新興国へも事業展開に先行して出願することで、知的財産活動のグローバル化を加速しています。
・2017年度:PCT制度を利用した同社の国際特許出願件数は2,521件で世界第4位(国内第1位)
・2019年度:特許庁(JPO)発表の特許登録件数で国内第2位、世界知的所有権機関(WIPO)発表の国際出願上位出願人で世界第2位
20代~30代が活躍中!
事業内容
同社は、家電から情報機器、プラント等多彩なインフラ、そして国家プロジェクトの宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。そして今、異なる分野の技術を融合し次世代の社会システムを創造しようとしています。
今後、高度情報化の進展、市場の国際化、エネルギー・環境問題の顕在化等世界的なレベルでの社会・経済環境変化に対応することが求められます。同社ではこうした新しい時代に的確した企業創造に取り組んでいます。
- 職種
- 【兵庫】知的財産に関する業務
- 応募資格
- 【必須】
・企業知財部門または特許事務所での5年以上の実務経験
・電気、機械、物理又は法律を専攻された方
※法律専攻の方は契約業務経験必須
【尚可】
・弁理士資格をお持ちの方
・特許明細書作成経験5件以上、係争経験をお持ちの方
※同社グループでは、知的財産を将来にわたる重要な経営資源と位置づけています。事業活動・研究開発活動・知的財産活動を一体として捉え、事業の成長戦略と連動し、事業や社会に貢献するグローバルな知的財産力を強化すると共に、知的財産権の保護に積極的に取り組んでいます。
- 求めるスキル
- セルフスターターな方
- 勤務地
- 【神戸製作所】〒652-8555 兵庫県神戸市兵庫区 和田崎町1丁目1-2
- 勤務時間
- 8時30分~17時00分
- 想定給与
- 350万円~750万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助、寮、家賃補助(もしくは社宅)、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、退職金制度、カフェテリアプラン(年間83,000円分付与)、各種出産・育児支援制度、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
- 休日/休暇
- 年間休日126日、土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇20日~25日、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 三菱電機株式会社
- 事業内容
- ■重電システム ■産業メカトロニクス ■情報通信システム ■電子デバイス ■家庭電器 他
- 本社所在地
- 〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
- 設立年
- 1921年1月15日
- 従業員数
- 135,160名
- 資本金
- 1,758億2,000万円
- 売上高
- 2014年3月期(連結)(単位:千円)
売上高:4,054,359,000
経常利益:248,990,000
2013年3月期(連結)(単位:千円)
売上高:3,567,184,000
経常利益:65,141,000
2012年3月期(連結)(単位:千円)
売上高:3,639,468,000
経常利益:224,080,000
- 平均年齢
- 40.2歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから