【愛知】HV、EV用電池ECUの回路設計・開発/株式会社デンソー 【愛知県】の求人情報
- シェアする
- 一覧へ戻る
働く場所・時間の柔軟性向上のため新制度を積極導入しています!!NEW
- 正社員
- 完全週休2日制
募集要項
職務概要
電気自動車やハイブリッド車のインバータを制御するMG-ECUの開発設計およびその評価。パワーデバイス駆動、モータ電流検出、モータ回転角検出、インバータ電圧検出等の回路技術をベースとした開発設計業務
仕事のやりがい
国内外を問わず,環境対策の本命と位置付け、EV及びハイブリッド車の市場投入に関して活発な動きを見せています。今後,大幅な拡大が計画されており,魅力ある開発品を継続的に提案することが求められてます。幅広い知識が必要とされる製品ですが,どのようなバックグラントをもった方でも意欲があれば活躍と環境への貢献もできるやりがいのある仕事です。
募集背景
電気自動車、ハイブリッド車に必要不可欠なパワーエレクトロニクス製品(パワエレ製品)は、構造、冷却、デバイス、熱、接合、電子回路、制御、ソフト等、非常に多岐に渡る技術の集合体であり、車載品質/コストを高次元で実現するためには高い技術力が必要です。今回は新製品に対応するチームを結成するにあたり、リーダーとして活躍いただける方を求めています。
事業内容
同社は先進的な自動車技術、システム、製品を世界の主要なカーメーカーすべてに提供している世界トップレベルの自動車部品メーカーです。 世界中38ヶ国、14万人の仲間たちは “環境” “安心・安全” の重点分野を中心に、もっと地球環境にやさしく、人々が安心・安全に暮らせるクルマ社会の実現、及びより利便性が高く快適なクルマの実現を目指し、様々な事業分野を展開しています。また最近では、クルマ以外の分野でも、住宅のエネルギーマネジメントやヘルスケア・医療、農業支援システムなど、自動車分野で培った最先端の幅広い技術力を活かし、人々の生活に役立つ分野を積極的に開拓しています。
- 職種
- 【愛知】HV、EV用電池ECUの回路設計・開発
- 応募資格
- 【必須】
・電子部品またはソフトに関する基礎知識
【尚可】
・組織運営能力(マネジメント)
・回路設計経験
★☆★Skypeでの面接も可能です★☆★
説明会や通常の選考に加えて、海外にお住まいの方、遠方にお住まいの方、時間の制約上難しい方は、Skypeによる面接も可能です。より多くの方にお会い出来ればと考えておりますので、まずはご応募ください!
- 求めるスキル
- ・自身の考えをしっかりもち、発言できる方
- 勤務地
- 【東海】愛知県 刈谷市
- 勤務時間
- コアタイム:10時10分~15時25分(フレックスタイム制)
- 想定給与
- 500万円~950万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 各社会保険完備、通勤手当、家族手当、退職金制度、選択型福利厚生制度(デンソーカフェテリアプラン)、住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、独身寮、社宅、保養所、研修センター、D-スクエア(社員クラブ)、各種文化体育施設
- 休日/休暇
- 完全週休2日制(土・日曜日)、GW・夏季・年末年始各10日程度、有給休暇、特別休暇
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 株式会社デンソー
- 事業内容
- 自動車システム製品の製造・販売/空調関係、エンジン関係・各種制御関係/ITS関連製品(ETC、ナビゲーションシステムなど)/産業機器製品、環境機器製品
- 本社所在地
- 〒448-8661 愛知県刈谷市昭和町1-1
- 設立年
- 1949年12月
- 従業員数
- 連結 146,714名
単独 38,493名
- 資本金
- 1,874億円
- 売上高
- 2015年3月期(連結)
売上高:4兆3087億5400万円
営業利益:3551億1100万円
2014年3月期(連結)
売上高:4兆959億2500万円
営業利益:3776億9600万円
2013年3月期(連結)
売上高:3兆5809億2300万円
営業利益:2623億7600万円
- 平均年齢
- 38.4歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから
この求人に似ている求人情報
豊田合成株式会社
- 正社員
株式会社デンソー
- 正社員
- 完全週休2日制
株式会社デンソー
- 正社員
- 完全週休2日制
株式会社デンソー
- 正社員
- 完全週休2日制
株式会社デンソー
- 正社員
- 完全週休2日制
株式会社デンソー
- 正社員
- 完全週休2日制
この企業のその他の募集職種
- 【愛知】次世代自動車の車載電子機器構造関する要素技術開発
- 【愛知】車載センサのハードウェア開発
- 【愛知】電動車用ヒートポンプシステムの開発・設計(刈谷本社)
- 【愛知】自動運転向けハードウェア開発(刈谷本社)
- 【愛知】アーキテクチャ構築(刈谷本社)
- 製造シミュレーションソフト開発
- 【愛知】車載通信/ネットワーク技術開発
- 【愛知】自動車用ソフト設計者向け企業内人材育成の企画・推進業務
- 【愛知】MaaSに関するバックエンドソフトウェア開発
- 【愛知】二輪車用パワトレイン制御のソフトウェア開発(刈谷本社)
- センターユニット開発・設計(車載コックピット)
- ポジションサーチ(東京勤務技術系職種)/膨大な要素技術を蓄積したメガサプライヤーにて自動車業界を盛り上げていきませんか?
- 先端技術開発・技術企画(次世代システム)
- アルゴリズムの研究開発(認識、予測・判断)
- 【愛知】中小モータ駆動回路における電子設計、解析業務
- 【愛知】将来モビリティを想定した車両向け商品企画
- 【愛知】 技術開発・製品仕様に関わる電波法規調査渉外
- 【愛知】電気自動車/ハイブリッド車用制御コントローラのソフト設計
- 【愛知】電動シフトコントローラの開発設計
- 【愛知】自動車用ソフト開発の生産性・品質向上活動
- システム設計・商品企画(コックピット情報システム)
- 【愛知】車室内の人間快適性の予測シミュレーション技術開発
- 【愛知】電気自動車、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車向けインバータの開発、設計
- 【愛知】スマート農業向けIoTシステム開発(刈谷本社)
- 【愛知】研究開発、情報化推進(生産技術)
- グローバルでのMaaS・コネクティッド領域の戦略立案、サービス・ビジネス企画
- 【愛知】サイバーセキュリティ基盤技術開発(刈谷本社)
- 【愛知】コネクティッドサービスにおけるバックエンドサーバシステムの品質保証
- 【愛知】設備むけデジタルエンジニアリングツールの社内適合(阿久比製作所)
- 【愛知】次世代電池監視システム ASIC開発(刈谷本社)
- 自動運転LV2/LV3のシステム・アプリケーション開発
- 【愛知】車載用コンピュータの先行技術開発
- 先進ソフトウエア研究/先進システム基盤技術研究(日本橋)
- 【愛知】ステアリングシステム向けソフトウェア開発・設計
- 【愛知】シャシーシステムの開発、設計
- 【愛知】標準モデルベース開発環境の構築(刈谷本社)
- 自動運転向けソフトウェア開発(品川)
- 【愛知】センサ検査技術の革新(刈谷本社)
- 【品川・愛知】車載用SoC選定戦略策定の為の機能検証環境開発
- 【愛知・高棚製作所】画像センサやミリ波レーダーの生産技術
- 【愛知】車載用センサ・半導体ASSYの生産技術
- 【愛知】車両通信の中継ソフトウェアの技術開発、および評価
- 【愛知】材料・加工領域のCAEの手法開発、機械学習を活用した技術開発
- 【愛知】熱量マネジメント/ヒートポンプの制御仕様・ソフト開発
- 【愛知】車載用ECU及びASICの開発設計
- 自動運転に向けた画像認識・信号処理の回路開発(品川)
- 【愛知】半導体前工程の要素技術開発と生産技術(幸田製作所)
- 【愛知】コールドチェーン機器の開発、設計
- 【愛知】自動車向け熱交換器用プレス部品の加工技術開発
- 【愛知】各種現象解明やその基となる分析技術開発(刈谷本社)
- 【愛知】最先端半導体(SoC)の品質保証(幸田製作所)
- 【愛知】次世代診断PF開発(刈谷・名古屋)
- 【愛知】車載器の新製品のソフトウェア開発(刈谷本社)
- 【愛知】自動車用コンビネーションメータのソフト開発設計(刈谷本社)
- 【愛知】シャシーシステムのECUハード開発・設計
- 【愛知】車載コックピットのソフトアーキテクチャ設計(刈谷本社)
- 【愛知】車載Androidプラットフォーム開発(刈谷本社)
- 【愛知】車載製品に関するソフトウェア開発(刈谷本社)
- 【品川・愛知】先進無線技術の車載無線機開発(ソフトウェア開発)
- 【愛知】自動車用フィルムヒータの開発設計
- 【愛知】電動化領域ポジションサーチ
- 【愛知】車室内電子製品の回路設計
- 【愛知】Intelligent Deviceの開発設計(刈谷本社)
- 【愛知】電動車及びICE車用クーリング製品の開発・設計(刈谷本社)
- 【愛知】無線通信応用製品に関する研究、開発業務
- 【愛知】5G、LTE-V2X等の先進無線技術の車載無線機開発
- 【愛知】自動運転コンピュータのハードウェア設計
- 車載電子製品向け基盤ソフトウェアの開発設計(日本橋)
- 【愛知】樹脂成形金型に関する開発及び実証評価(西尾)
- 【愛知】空調ユニットに関する基盤技術開発
- 【愛知】モータの技術企画、モータ新領域の商品企画
- 【愛知】モビリティコンピュータのソフトウェア設計
- 【愛知】車載用マイクロコントローラ・マイクロプロセッサの企画・開発
- 【愛知】コックピットのHMI制御コアとなる人間モデルの構築/検証(刈谷本社)
- 【愛知】車載用モータ制御コントローラのソフト設計
- 【愛知】車載用コンピュータの生産技術開発(幸田製作所)
- 【愛知】コックピット情報システムの商品企画、及び、システム設計
- 自動運転およびMaaS関連のサービス開発
- 【愛知】モビリティIoTシステムの開発(刈谷本社)
- 【愛知】車載用エンジンコントローラの開発設計
- 【愛知】シャシーシステム用半導体デバイスの企画・開発
- 【愛知】電動航空機用モータの開発設計
- 【愛知】次世代電力変換機器用 ASIC開発(刈谷本社)
- 【愛知】半導体ダイシング工程の要素技術開発と生産技術・幸田製作所
- 通信プラットフォーム技術開発(コネクティッドカー)
- 車載電子システムの全体俯瞰設計
- 高度運転支援システムの開発設計
- 【愛知】車載カメラの開発・設計(ソフト)
- 【愛知】HV、PHV、EV用MGの開発設計
- 【愛知】Security Operation Centerの構築・運用(刈谷本社)
- 【愛知】EV/HV車用電源システム電池制御の開発設計
- 【愛知】電動モビリティシステムの企画、戦略立案
- 【愛知】スマート農業向け生産技術開発(刈谷本社)
- 【愛知】光学系車載用センサ開発(刈谷本社)
- 【愛知】モビリティシステムの設計・開発・運用/改善(刈谷本社)
- 【愛知】電動化製品の品質保証(安城製作所)
- 【愛知・神奈川】MaaSに関する基盤技術開発、および実証評価
- 【愛知】冷凍サイクル等に対する設計品質の評価・保証(刈谷本社)
- 【愛知】次世代車両診断・品質改善のためのデータ解析技術開発 NEW !
- 【愛知】電動モビリティ向け制御コントローラのソフト設計
- 【愛知】車載用センサ アルゴリズム開発(刈谷本社)
- 【愛知(刈谷・安城)】電動化システムまたは電動化コンポーネントの品質保証
- 【愛知】自動車用パワー半導体の研究開発
- 【愛知】車載用センサの品質保証(幸田製作所)
- 【愛知】電動化製品の検査工程設備設計、技術開発(安城製作所)
- 【愛知】エージェントシステム開発・設計(刈谷本社)
- 【愛知】機能性材料を用いた新規製品に関する基盤技術開発(阿久比)
- 【愛知】将来ヒータの基盤要素開発と製品設計
- 【愛知】車載ASIC向け回路IP開発
- 【愛知】地図データに関する開発マネジメント業務(刈谷本社)
- 【愛知】音声エージェントサービスの企画・開発
- 【愛知】車載電子製品向け基盤ソフトウェアの開発設計
- UXデザイン
- 【愛知・静岡】電動パワーステアリングコンポーネント、ブレーキコンポーネントの品質保証
- 【愛知】物流工程およびシステム設計
- 【愛知】磁気センサの開発(刈谷本社)
- 【愛知】次世代パワーモジュールの開発
- 【愛知】全社重要開発製品の競争力強化の促進
- プロセッサIPのソフトウェア開発(品川)
- 【愛知】次世代診断機開発(ファームウェア開発)
- 【愛知】診断ソフト開発(刈谷・名古屋)
- 【愛知】光学系樹脂部品の光学設計(刈谷本社)
- 【愛知】空調用センサ、アクチュエータおよびそれを用いたシステム開発
- 【愛知】カーエアコン用電動コンプレッサの開発・設計
- 【愛知】自動車部品のアフターサービス体制構築企画
- 【愛知】自動運転・コネクテッドカーのセキュリティ対策推進(刈谷本社)
- 【愛知】システムアーキテクト(エンジニアリング) (刈谷本社)
- UX戦略企画
- コネクティッドカー向け移動体通信技術の要素技術開発業務
- 【愛知】システム設計・ソフトウエア開発
- 【愛知】自動車用ヘッドアップディスプレイ開発技術者
- 【愛知】自動車用半導体のパッケージ実装技術開発(幸田製作所)
- 【愛知】車載用センサ 音響設計(刈谷本社)
- 特許アライアンス戦略・標準化戦略担当・特許ポートフォリオ構築担当
- 【愛知】HV、PHV、EV搭載インバータの組付・加工ラインの工程設計および生産準備
- 【愛知】自動車用制御コンピュータの生産ライン開発・設計
- 【愛知】HV、EV用インバータの回路設計・開発
- 自動運転システムの研究(センタ連携型)
- 【愛知】電動車両の特許戦略立案と推進(刈谷本社)
- 【愛知】自動運転LV2/LV3のシステム・アプリケーション開発
- 【愛知】自動運転車向け周辺監視センサのセンシングアルゴリズム開発(Radar製品向け)
- ポジションサーチ(愛知本社技術系職種)/膨大な要素技術を蓄積したメガサプライヤーにて自動車業界を盛り上げていきませんか?
- 【愛知】生産ラインにおけるIoT構築
- 【品川・愛知】車載用SoCの選定・活用戦略の策定
- 【神奈川】MaaSに関する基盤技術開発、および実証評価
- 自動運転・高度運転支援・車両統合制御システムの開発(日本橋)
- 【愛知】車載カメラの開発・設計
- 車載カメラの開発・設計(ソフト)
- 自動運転用基盤技術の開発